👆動画が観れます。
今回はビジョントレーニングを行いました。
ビジョントレーニングとは見る力のトレーニングで視覚的情報を正確に動作に換える事でスポーツでのパフォーマンスや競技力を向上させるのにとても有効と言われています。
今回は1〜50までの数字がランダムに書いてある紙で3分間、幾つまで指差しで数を数える事が出来るかチャレンジしました。
その中で①リラックスした姿勢で行う②立って集中して行う2パターンで計測を行いました。
私の予想は②の集中して行った方が数字伸びると思ったのですが、結果①の方が伸びる子と②の方が伸びた子と半半の結果が出ました。簡単に言うと集中して行動するよりリラックスしてチャレンジした方が伸びる子もいました。
面白い結果がでました。